小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2010.04.29更新

オダガワ

■セキセイインコを踏んだ症例

 ----------------------------------------------------------------------
 お子さん(幼稚園生)がセキセイインコを踏んでしまったというお話で川崎市多摩区南生田からみえました。
 初診時は眼をつぶり、外音にも反応が弱い状態でした。左の翼付近を、強打したらしく、翼が下垂してました。レントゲンでは骨折はありませんでした。餌もたべていないとのことですが、本院で、食べやすい環境においたらつまむよにになりますた。体重は32gでした。
 オーナーには入院療法と在宅療法の利点・欠点を説明したところ、とりあえず在宅で治療をすることを希望されました。そこで30度の保温、できたら鳥籠ではなく、ケースで飼育で、必要以上にセキセイインコには触れないことを勧めました。また状態がおちるようなら再来院をすすめました。

 鳥を踏んでしまった時は回復が4-5日でおきる時は予後良好です。死亡するときは内出血が多いと報告されていおり、1-2日目に回復する様子が診られても、3-4日目に死亡する場合が多いです。
 この症例は状態が弱っていおり、抗生剤・止血剤を飲水で投与してもらいました。


 
踏んでしまったセキセイインコ
 
このセキセイインコはメガバクテリウムは陽性でした。


 3日後
 体重は34gと3日前よりだいぶ回復しました。メガバクテリウム陽性なので、抗真菌剤の投与をいたしました。
 餌は下記のような、色が多い餌を食べさせていたので、なるべく自然の色の餌にかえるようお話しました。


----------------------------------------------------------------------

●注意 本当にあった恐い話
 鳥の診療をしていると、鳥を踏んでしまったということで診療することはよくあります。家内で離す場合は家庭でよく確認しておこなってください。
 本院に来院した、鳥を踏んだケース
①父親が残業からかえってきて、寝ころんだら、鳥がいて潰してしました。
②秋になったので、、脚立にのって、冬物を天袋からだして母親にわたしたら、受け取った母親がバランスをくずして、下で遊んでいた鳥を踏んでしまった。
③みそ汁をわかしながら、鳥を飛ばしていたら、鳥がみそ汁のなかにつっこんだ。

 上記の原因は残念ながら3例はすべて死亡しています。ペットは一説には1-2才の幼児と知能が同じぐらいとされています。鳥小屋から出す、出さないはよく考えて行動して下さい。飼鳥は、だしたまま飼育することが、すべて幸せな訳ではありません。オーナーが考えて行動していれば上記の3件は未然に防げたケースです。
----------------------------------------------------------------------

作者: オダガワ動物病院

2010.04.25更新

オダガワ

 ■mouse肥満のハムスター

----------------------------------------------------------------------
両目の外側が赤いので診てもらいたいと多摩区菅馬場からみえたハムスターです。
拡大してみると、外眼角のみ赤くなっており、外側直筋がみられ、結膜は異常はありませんでした。

 外側直筋がみられただけで眼には異常はありませんでした。
ハムスターの眼は眼窩が浅く、外側筋が弱く、眼がでたようにみえます。



  
 右眼                       左眼

 尚このハムスターは65g(正常40g)もあり明らかに肥満です。

このまま肥満が続けは病気の発生率が高まります。
 このハムスターは眼よりも、減量が重要です。
聴けば、餌はヒマワリのみでしたので餌の改善を進めました。


 

65gで明らかに肥満です。家でも料理用体重計で測定可能です。

 ---------------------------------------------------------------------- 
 

作者: オダガワ動物病院

2010.04.24更新

 オダガワ

chick脚を強打した文鳥

神奈川県伊勢原市からみえた文鳥です。
 8才のメスです。昨日急に左脚が、跛行を示したとのことで来院しました。
診療すると、左脚がナックリングをおこしていました。
鉗子でかるくつまんでも、反応はいまいちです。
たぶん急になったことを考えると、何かに引っかけて、末梢の神経麻痺をおこしているみたいです。
 レントゲンでは骨折はありません。また検便でも酵母様真菌はいませんでした。
 2週間分、非ステロイドとビタミンB群を処方して経過観察中です。

 

左脚が赤くなっていて、強く強打した様子です。

写真では小さくで見にくいですが、左脚がナックリングをおこしています。

  
レントゲン

過発情しているらしく、骨の陰影度は増していた。
また心蔵・肝臓ウエストがなくなり、肝臓肥大が疑われた。
骨折はなかった。

その後脚は良くなりました。
しかし年齢のせいか、1ヶ月たって全身状態がおもわしくないと電話はありました。



作者: オダガワ動物病院