
①
②
写真①のネクトンS、ネクトンバイオは鳥用のビタミンとアミノ酸の複合サプリメントです。
写真②のような皮付きに代表される種子の食事ではこれらビタミン、アミノ酸は不足し栄養性の疾患を招きます。
そこで毎日飲水で投与が必要です。
---------------------------------------------------------------------
■ネクトンS
◆13種類のビタミン(ビタミンA 650万国際単位・ビタミンD3 10000国際単位・ビタミンE 6500mg・ビタミンB1 670mg・ビタミンB2 1670mg・D-パントテン酸カルシウム 3300mg・ニコチン酸アミド・ビタミンB6 670mg・葉酸 170mg・ビタミンB12 3300mg・ビタミンC 16670mg・ビタミンk3 1330mg・ビタミンH 30mg
◆18種類のアミノ酸(DL-メチオニン・L-リジン・L-アラニン・L-アルニギン・L-アスパラギン酸・L-シスチン・L-グルタミン・L-グリシン・L-ヒスチジン・L-イソロイシン・L-ロイシン・L-フェニールアラニン・L-プロリン・L-セリン・L-トレオニン・L-トリプトフェン・L-チロシン・L-バリン)
◆各種微量元素(カルシウム・亜鉛・マンガン・銅・鉄・コバルト・ヨウ素)
が含まれていて、絶えず投与が必要です。
---------------------------------------------------------------------
■セキセイインコの筆毛
セキセイインコは換毛は季節性はありませんが、このような筆毛がある時期は換毛期です。
この筆毛を嘴で破って新しい毛がでてきます。ネクトンバイオをあげる最適期です。
この時期間違えても人の皮膚用軟膏など塗らないようにお願いします。本院では軟膏の誤使用例を時々診ます。
◆10種類のビタミン(ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB12・ビタミンC・ニコチン酸アミド・ビタミンB6・ビオチン
◆17種類のアミノ酸(メチオニン・リジン・アラニン・アルニギン・アスパラギン酸・シスチン・グルタミン・グリシン・ヒスチジン・L-ロイシン・フェニールアラニン・プロリン・セリン・トリプトフェン・チロシン・バリン・イソロイシン・スレオニン・)
◆微量元素(硫化第一鉄・硫化マンガン・硫化亜鉛・硫化銅・硫化マグネシウム・コバルト硫酸塩・)
◆その他(ブドウ糖・人工調味料・ヨウ化カルシウム・パントテン酸カルシウム・炭酸カルシウム
【関連記事】
鳥類の検便
穀物鳥 セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコと文鳥の食事について
過発情の小桜インコ
発情でよく吐く雄のセキセイインコ
卵詰まりの文鳥